#PR

【2025年】梅田・大阪駅の無料休憩スペース徹底ガイド!座って休める穴場

お出かけ、スポット
この記事は約9分で読めます。
記事内にはプロモーションが含まれています。

PR:

【2025年完全版】梅田・大阪駅の無料休憩スペース徹底ガイド!座って休める穴場

西日本最大のターミナル、大阪・梅田エリア。JR、阪急、阪神、Osaka Metroが乗り入れ、百貨店や商業施設がひしめき合うこの場所は、常に多くの人々で溢れています。

電車の乗り換えや友人との待ち合わせ、ショッピングの合間に「少し座って休みたい…」と思っても、カフェはどこも満席、座れるベンチも見つからない、なんて経験はありませんか?

この記事では、そんなあなたの悩みを解決すべく、梅田・大阪駅周辺で無料で座って休憩できるスポットを徹底的にリサーチしました!

定番の広場から、意外と知られていない商業施設の穴場、そして景色抜群の屋上庭園まで、全8スポットを網羅。この記事さえ読めば、もう梅田で休憩場所に困ることはありません。上手に休憩を取り入れて、梅田での時間をより快適に過ごしましょう!


PR:

目的別!あなたにピッタリの休憩スポットはここ!

まずは、あなたの目的や今の気分に合わせて、おすすめの休憩スポットをチャートでご紹介します。

  • 景色を眺めてリフレッシュしたい
    • 大阪ステーションシティ 時空の広場天空の農園阪急うめだ本店 屋上広場
  • 静かに過ごしたい・人混みを避けたい
    • グランフロント大阪 南館・北館の上層階JR大阪駅西口のベンチ
  • 開放的な屋外でのんびりしたい
    • 大阪ステーションシティ 風の広場・天空の農園うめきた広場
  • 雨や天候を気にせず休みたい
    • ルクア大阪 地下2階グランフロント大阪 各階ディアモール大阪
  • 待ち合わせに早く着きすぎた
    • 時空の広場 金の時計・銀の時計阪急梅田駅 中央改札前

【JR大阪駅直結】アクセス抜群!定番&便利な休憩スポット

まずは、改札を出てすぐ、雨にも濡れずに行ける定番の休憩スポットからご紹介します。誰でも利用しやすく、利便性の高さが魅力です。

1. 大阪ステーションシティ 5階「時空(とき)の広場」

待ち合わせの定番!線路を見下ろす駅のシンボル

JR大阪駅のホームを覆う大きな屋根の真上に広がる、まさに駅のシンボル的空間です。 有名な待ち合わせスポットである「金時計」「銀時計」があり、その周辺に多くのベンチが設置されています。

足元には行き交う電車、目の前には梅田のビル群という、大阪駅ならではの景色を眺めながら休憩できます。 カフェも併設されていますが、もちろんベンチの利用は無料。多くの人が利用するため常に賑わっていますが、回転も速いため少し待てば座れることが多いでしょう。

▼スポット情報

場所 大阪ステーションシティ ノースゲートビルディング・サウスゲートビルディング 5階
アクセス JR大阪駅 中央改札口からエスカレーターですぐ
おすすめポイント ・アクセスが圧倒的に良い
・大阪駅らしい景色を楽しめる
・待ち合わせ場所としても最適
注意点 ・常に人が多く、少し騒がしい場合がある
Googleマップ

2. 大阪ステーションシティ 11階「風の広場」

心地よい風が吹く、天空のオアシス

ノースゲートビルディング(ルクア大阪側)の11階にある、屋外広場です。 その名の通り心地よい風が吹き抜け、水と緑に囲まれた開放的な空間が広がっています。ベンチの数も多く、ゆったりと座って休憩することができます。

隣にはコンビニやカフェもあるため、ドリンクをテイクアウトしてここで過ごすのもおすすめです。 都会の喧騒を忘れさせてくれる、まさに「天空のオアシス」と呼ぶにふさわしい場所です。

▼スポット情報

場所 大阪ステーションシティ ノースゲートビルディング 11階
アクセス 5階「時空の広場」からエスカレーターで10階「和らぎの庭」へ。そこからさらに1階上がります。
おすすめポイント ・開放感がありリフレッシュできる
・ベンチの数が多く、座りやすい
・コンビニが隣接していて便利
注意点 ・屋外のため、雨天時や真夏・真冬は過ごしにくい
Googleマップ

3. 大阪ステーションシティ 14階「天空の農園」

駅ビルの頂上で、自然に癒やされる穴場スポット

「風の広場」からさらに階段を上った先にある、知る人ぞ知る屋上庭園です。 ここでは実際に野菜や果物が育てられており、都会の真ん中とは思えないほどのどかな風景が広がっています。

ベンチやテーブルも設置されており、梅田の景色を一望しながら静かに過ごすことができます。 階段でしかアクセスできないため人通りが少なく、まさに都会の喧騒を忘れられる癒やしの穴場スポットです。

▼スポット情報

場所 大阪ステーションシティ ノースゲートビルディング 14階
アクセス 11階「風の広場」から専用の階段を上がる
利用時間 7:00~21:00
おすすめポイント ・人が少なく静かで落ち着ける
・緑に囲まれてリフレッシュできる
・見晴らしが良い
注意点 ・アクセスが階段のみ
参考リンク 大阪駅近くの穴場休憩スポット「天空の農園」を紹介

4. グランフロント大阪 南館&北館

上層階が狙い目!デザイン性の高いベンチが多数

JR大阪駅直結の巨大複合施設「グランフロント大阪」。南館・北館ともに、館内の様々な場所にデザイン性の高いベンチやソファが設置されています。

特に、人通りの多い1階や2階よりも、3階以上のフロアは比較的空いており、静かに休憩したいときにおすすめです。 また、南館・北館の9階には屋外の「テラスガーデン」があり、緑に囲まれながらうめきた公園や梅田のビル群を眺めることができます。

▼スポット情報

場所 グランフロント大阪 南館・北館 各階
アクセス JR大阪駅 2階連絡通路から直結
おすすめポイント ・屋内なので天候に左右されない
・上層階は比較的空いている
・テラスガーデンからの眺めも良い
注意点 ・週末はどのフロアも混雑する傾向にある
Googleマップ

5. ルクア大阪(LUCUA / LUCUA 1100)

買い物途中の救世主!フロアの至る所にベンチあり

大阪駅のファッションリーダー的存在「ルクア大阪」。東館の「LUCUA」と西館の「LUCUA 1100(イーレ)」の館内にも、買い物客のための休憩スペースが点在しています。

特に、ルクア イーレ4階のガラス張りカウンターベンチや、地下2階の飲食エリア「バルチカ」と「キッチン&マーケット」の間にある吹き抜け空間のベンチは、食事の合間や買い物途中に一息つくのに最適です。

▼スポット情報

場所 ルクア大阪 各階
アクセス JR大阪駅 直結
おすすめポイント ・買い物途中に気軽に立ち寄れる
・フロアごとに様々なタイプのベンチがある
・地下の飲食エリアにも休憩スペースあり
注意点 ・人気の商業施設のため、週末はベンチも混雑しがち
Googleマップ

【百貨店・商業施設編】知っておくと便利!快適な屋内休憩スポット

駅から少し歩きますが、百貨店や大型商業施設の中にも快適な休憩スポットが豊富にあります。

6. 阪急うめだ本店 9階 祝祭広場・13階 屋上広場

百貨店の豪華な空間で優雅に休憩

関西を代表する百貨店「阪急うめだ本店」。ここの9階にある吹き抜けの大空間「祝祭広場」は、巨大な階段そのものがベンチになっており、多くの人が休憩や待ち合わせに利用しています。 イベントが開催されていることも多く、豪華な雰囲気を味わいながら休憩できるのが魅力です。

また、13階には緑豊かな屋上広場があり、こちらもベンチが設置された憩いの空間となっています。

▼スポット情報

場所 阪急うめだ本店 9階 祝祭広場 / 13階 屋上広場
アクセス 阪急「大阪梅田駅」から徒歩約3分、JR「大阪駅」から徒歩約4分
おすすめポイント ・9階祝祭広場は開放的で豪華な雰囲気
・屋上広場は緑が多くて落ち着ける
・百貨店内なので買い物ついでに立ち寄りやすい
注意点 ・祝祭広場はイベント時に利用できない場合がある
Googleマップ

7. リンクス梅田(LINKS UMEDA)

意外な穴場!5階の広々とした室内広場

ヨドバシカメラに併設された商業施設「リンクス梅田」。ここの5階には、人工芝が敷かれた広々とした屋内広場があり、ベンチも置かれています。

比較的新しい施設のためか、まだあまり知られていない穴場スポット。天候を気にせず、のんびりと過ごすことができます。買い物に疲れたファミリーにもおすすめです。

▼スポット情報

場所 リンクス梅田 5階
アクセス JR「大阪駅」から徒歩約1分
おすすめポイント ・広々とした屋内広場で快適
・比較的人が少なく穴場
・人工芝で子どももリラックスしやすい
注意点 ・ヨドバシカメラ内のため、時間帯によっては混雑することも
Googleマップ

【番外編】少し歩くけどおすすめの穴場スポット

8. 梅田スカイビル

空中庭園だけじゃない!無料で景色を楽しめる裏ワザも

梅田のランドマーク「梅田スカイビル」。有料の「空中庭園展望台」が有名ですが、実は展望台チケットがなくても39階まで上がることができます

39階にあるレストランやショップエリアの窓からでも、大阪の景色を十分に楽しむことが可能です。少し歩きますが、その分人も少なく、素晴らしい景色を静かに眺めたい方には最高の穴場と言えるでしょう。

▼スポット情報

場所 梅田スカイビル 39階
アクセス JR「大阪駅」から徒歩約7分
おすすめポイント ・無料で地上約170mからの景色を楽しめる
・人が少なく、静かで落ち着いた雰囲気
・特別な空間で休憩できる
注意点 ・大阪駅からは少し距離がある
・あくまで店舗エリアのため、長時間の占有は避ける
Googleマップ

まとめ:休憩スポットを賢く使って、梅田を遊びつくそう!

巨大ターミナル・梅田には、探してみると無料で利用できる快適な休憩スポットがたくさんあります。

  • 駅直結で手軽に休むなら:時空の広場、風の広場
  • 買い物途中に一息つくなら:グランフロント大阪、ルクア大阪、阪急うめだ本店
  • 静けさや絶景を求めるなら:天空の農園、梅田スカイビル

これらのスポットを知っておくだけで、梅田での移動やショッピングの疲れ方が大きく変わるはずです。

次に梅田を訪れる際は、ぜひこの記事を参考にして、あなただけの「オアシス」を見つけてみてください。賢く休憩を挟むことで、大阪・梅田での時間がより一層充実したものになることでしょう。

PR:

お出かけ、スポット
naviをフォローする
タイトルとURLをコピーしました