#PR

【2025年版】天王寺・あべの無料休憩スペース徹底ガイド!座れる穴場

お出かけ、スポット
この記事は約6分で読めます。
記事内にはプロモーションが含まれています。

PR:

JRやOsaka Metroが乗り入れる交通の要衝であり、「あべのハルカス」を筆頭に「天王寺ミオ」「あべのキューズモール」などが集結する天王寺・あべのエリア。

さらに、すぐ隣には天王寺動物園や広大な公園が広がり、買い物客からファミリー層、観光客まで、多様な人々で賑わっています。

「動物園の帰りに、子どもを連れてどこかで座りたい」「ショッピングで歩き疲れた足を休めたい」… そんな時、すぐに座れる場所を知っていれば、天王寺での一日がもっと快適になりますよね。

この記事では、そんなあなたのために、天王寺・あべのエリアで無料で座って休憩できるスポットをリサーチしました!

日本一高いビルの無料展望スペースから、広大な芝生が気持ちいい公園、商業施設内の便利なベンチをご紹介。

この記事をあなたの”おでかけマップ”に加え、天王寺・あべのエリアをスマートに満喫してください!


PR:

目的別!あなたにピッタリの休憩スポットはここ!

まずは、あなたの目的や今の気分に合わせて、おすすめの休憩スポットをチャートでご紹介します。

  • 最高の景色と開放感を求めるなら
    • あべのハルカス 16階 屋上庭園てんしば
  • 子連れファミリーで気兼ねなく休みたい
    • てんしばあべのキューズモール 3階スカイコート
  • 静かに落ち着いた時間を過ごしたい
    • あべのハルカス 16階 屋上庭園天王寺ミオの上層階
  • 雨や天候を気にせず駅近で休みたい
    • 天王寺ミオ 各階あべのハルカス近鉄本店 各階
  • 買い物の合間にサクッと座りたい
    • あべのキューズモール 各階あべのHoop/and

【屋外・公園編】開放感抜群!天王寺ならではの憩いスポット

天王寺エリアの最大の魅力は、都心にありながら広々とした緑豊かな空間が充実していること。天気の良い日は、ぜひ屋外での休憩を楽しんでみてください。

1. 天王寺公園エントランスエリア「てんしば」

芝生でゴロゴロOK!誰もが楽しめる都会の楽園

天王寺駅の目の前に広がる、約7,000㎡の広大な芝生広場。その名の通り、思わず寝転がりたくなるような美しい芝生が広がっており、多くの家族連れやカップルで賑わっています。

エリア内にはベンチも多数設置されていますが、レジャーシートを広げてピクニック気分で休憩するのもおすすめです。周辺にはカフェやレストランも充実。まさに天王寺を代表する憩いのスポットです。

▼スポット情報

場所 天王寺公園 エントランスエリア
アクセス JR・Osaka Metro「天王寺駅」からすぐ
利用時間 7:00~22:00
おすすめポイント ・圧倒的な開放感と美しい芝生
・子連れでも気兼ねなく過ごせる
・ピクニック気分を味わえる
注意点 ・週末や祝日は非常に多くの人で賑わう
・芝生養生期間は立ち入りが制限される場合がある
Googleマップ

2. あべのハルカス 16階 屋上庭園

入場無料の絶景!地上80mの天空庭園

日本一高いビル「あべのハルカス」。有料の展望台が有名ですが、実は16階にある屋上庭園は誰でも無料で入場できます

地上約80mの高さから、てんしばや通天閣方面の景色を一望できる、まさに絶景の穴場スポット。ベンチも多数設置されており、吹き抜ける風を感じながら静かに過ごせます。

「あべのハルカス美術館」も同じフロアにあるため、美術鑑賞の後の休憩にも最適です。

▼スポット情報

場所 あべのハルカス 16階
アクセス 各線「天王寺駅」「大阪阿部野橋駅」直結。シャトルエレベーターで16階へ。
利用時間 8:30~22:00(季節等により変動あり)
おすすめポイント ・無料で素晴らしい景色を楽しめる
・人が少なく、静かで落ち着いた雰囲気
・特別感のある空間でリフレッシュできる
注意点 ・屋外のため、雨天時や強風時は過ごしにくい
Googleマップ

3. あべのキューズモール 3階 スカイコート&4階 ガーデンエリア

買い物ついでに外の空気を。ファミリーに優しい屋外スペース

若者やファミリーに人気の「あべのキューズモール」。

館内だけでなく、屋外にも気軽に休めるスペースが用意されています。3階のスカイコートは広々としたウッドデッキが心地よく、多くのベンチが設置されています。

さらに4階のガーデンエリアは緑に囲まれた空間で、都会の喧騒を忘れさせてくれます。買い物の合間に、気軽に外の空気を吸ってリフレッシュするのに最適です。

▼スポット情報

場所 あべのキューズモール 3階・4階
アクセス JR・Osaka Metro「天王寺駅」12号出口より直結
おすすめポイント ・買い物中に気軽に立ち寄れる
・ウッドデッキや緑があり、心地よい空間
・子ども連れでも気兼ねなく利用しやすい
注意点 ・週末はファミリー層で賑わうことが多い
Googleマップ

【商業施設編】駅直結で雨でも安心!快適な屋内スポット

天候を気にせず快適に過ごせるのが商業施設の魅力。

駅直結の便利な休憩スポットをご紹介します。

4. 天王寺ミオ 本館/プラザ館

駅の真上!乗り換え・待ち合わせに最適な王道スポット

JR天王寺駅の駅ビル「天王寺ミオ」。

本館・プラザ館ともに、各フロアのエスカレーター周辺などに休憩用のベンチやソファが設置されています。特に、レストランフロアのある本館11階や、比較的落ち着いた雰囲気のプラザ館の上層階は、静かに過ごしたい時の穴場です。

電車の時間調整や友人との待ち合わせなど、様々なシーンで役立つ便利なスポットです。

▼スポット情報

場所 天王寺ミオ 本館・プラザ館 各階
アクセス JR「天王寺駅」直結
おすすめポイント ・駅直結でアクセスが抜群に良い
・天候に左右されずに利用できる
・上層階には穴場スペースが見つかることも
注意点 ・週末や食事時は混雑するフロアもある
Googleマップ

5. あべのハルカス近鉄本店 各階

百貨店ならではの上質空間。ゆったり過ごせるソファも

あべのハルカスの中心をなす百貨店。タワー館とウイング館の各フロアには、買い物客がゆったりと休めるように上質なソファや椅子が配置されています。

特に紳士服やリビング用品などを扱うフロアは、比較的落ち着いた雰囲気でおすすめ。百貨店ならではの静かで洗練された空間で、優雅な休憩時間を過ごせます。

▼スポット情報

場所 あべのハルカス近鉄本店 各階
アクセス 各線「天王寺駅」「大阪阿部野橋駅」直結
おすすめポイント ・落ち着いた雰囲気で静かに過ごせる
・座り心地の良いソファが多い
・百貨店のフロアを見て回るのも楽しい
注意点 ・あくまで買い物客のためのスペースなので、長時間の利用は控えめに
Googleマップ

まとめ:多様な魅力を持つ天王寺・あべのの休憩スポットを使いこなそう!

天王寺・あべのエリアには、他の繁華街とは一味違う、開放的でファミリーにも優しい休憩スポットが充実しています。

  • 晴れた日には迷わず屋外へ!:てんしば、あべのハルカス16階屋上庭園
  • 子連れでの休憩なら:てんしば、あべのキューズモール
  • 駅直結でスマートに休むなら:天王寺ミオ、あべのハルカス近鉄本店

これらのスポットを目的地や気分に合わせて使い分けることで、天王寺・あべのでの時間がより快適で楽しいものになるはずです。

次にこのエリアを訪れる際は、ぜひあなたのお気に入りの休憩スポットを見つけて、素敵な時間をお過ごしください。

PR:

お出かけ、スポット
naviをフォローする
タイトルとURLをコピーしました