#PR

USJ周辺の無料休憩&暇つぶしスポット!開園前や待ち時間に使える穴場ガイド

お出かけ、スポット
この記事は約8分で読めます。
記事内にはプロモーションが含まれています。

PR:

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)での一日を最高に楽しむためには、実はパーク外での時間の使い方も重要です。

特にUSJは原則再入場ができないため、「開園前に早く着きすぎた」「閉園後に少し休みたい」「パークに入らない友人と待ち合わせ」といったシーンで、どこで時間を過ごすかは大きな課題です。

カフェやレストランに入るのも良いですが、「ほんの少し座りたいだけ」「お金をかけずに時間をつぶしたい」という時もありますよね。

この記事では、そんなあなたのための”救世主”となる、USJのパークエントランス周辺(主にユニバーサル・シティウォーク大阪内)で、無料で休憩したり、楽しく暇つぶしができるスポットをリサーチしました!

この記事を参考に、USJでの一日をよりスマートに、より快適に過ごしましょう。


PR:

目的別!あなたにピッタリの休憩&暇つぶしスポットは?

まずは、あなたの目的や状況に合わせて、おすすめのスポットをチャートでご紹介します。

  • 開園前に早く着きすぎた時に
    • ユニバーサル・シティウォーク大阪のベンチローソン(イートイン)
  • 静かに座って一息つきたい
    • ザ パーク フロント ホテルのロビーシティウォーク4階・5階のベンチ
  • 友人との待ち合わせや閉園後に
    • ユニバーサル・シティウォーク大阪 3階大階段大阪たこ焼きミュージアム
  • お金をかけずに楽しく時間をつぶしたい
    • ウィンドウショッピング(JUMP SHOPなど)フォトスポット巡り
  • 電車待ちのちょっとした時間に
    • ユニバーサルシティ駅のベンチ

【定番&便利】ユニバーサル・シティウォーク大阪内の休憩スポット

USJの最寄り駅「ユニバーサルシティ駅」からパークエントランスを結ぶ商業施設「ユニバーサル・シティウォーク大阪」。ほとんどの休憩・暇つぶしスポットがここに集約されています。

1. ユニバーサル・シティウォーク大阪 3階・4階のベンチ

基本にして最強!点在するベンチを使いこなす

シティウォークのメインストリートである3階や、レストランフロアのある4階には、通路の至る所にベンチが設置されています。特に、4階のレストラン街は比較的落ち着いた雰囲気で、穴場のベンチが見つかることも。開園前や閉園後の人の流れが激しい時間帯でも、少し探せば座れる場所が見つかる可能性が高い、最も手軽で基本的な休憩スポットです。

▼スポット情報

場所 ユニバーサル・シティウォーク大阪 3階・4階 各所
アクセス JR「ユニバーサルシティ駅」改札出てすぐ
おすすめポイント ・数が多く、比較的見つけやすい
・屋根があるため天候を気にせず利用できる
・開園前や閉園後の時間調整に最適
注意点 ・人通りが多いため、時間帯によっては騒がしい場合がある

2. ユニバーサル・シティウォーク大阪 3階 大階段

待ち合わせに最適!広々とした開放的な空間

3階から4階へと続く大きな階段は、多くの人が待ち合わせや休憩に利用するシンボリックな場所です。座りやすいように設計されており、大人数での待ち合わせにも対応できます。階段の上からはシティウォーク全体を見渡すことができ、行き交う人々を眺めているだけでも楽しめます。夜はライトアップされて雰囲気が良いのもポイントです。

▼スポット情報

場所 ユニバーサル・シティウォーク大阪 3階中央
アクセス JR「ユニバーサルシティ駅」から徒歩約2分
おすすめポイント ・広々としており、大人数でも利用しやすい
・待ち合わせ場所として分かりやすい
・夜は雰囲気が良く、記念撮影にも向いている
注意点 ・イベント等が開催される際は利用できない場合がある
参考情報 シティウォークの中心に位置し、多くの人が自然と集まる場所です。

3. 大阪たこ焼きミュージアム(4階)

食べなくてもOK!大阪グルメの雰囲気で一休み

大阪を代表するたこ焼きの名店が集結したフードテーマパーク。

もちろん、たこ焼きを食べるのが一番ですが、エリア内には多くのテーブルと椅子が設置された共有のイートインスペースがあり、ここは誰でも自由に利用できます。

大阪らしい活気ある雰囲気の中で、次のプランを立てたり、歩き疲れた足を休めたりするのに最適です。※混雑時は食事利用者を優先しましょう。

▼スポット情報

場所 ユニバーサル・シティウォーク大阪 4階
アクセス JR「ユニバーサルシティ駅」から徒歩約3分
おすすめポイント ・テーブル席でゆっくりできる
・大阪らしい雰囲気を楽しめる
・小腹が空いたらすぐにたこ焼きが食べられる
注意点 ・食事時は非常に混雑するため、席の確保が難しい場合がある

【暇つぶし編】お金をかけずに楽しめる!ウィンドウショッピング&フォトスポット

ただ座っているだけでは退屈…という方向けに、無料で楽しめる暇つぶしスポットをご紹介します。

4. ウィンドウショッピング(JUMP SHOP/リトル大阪など)

見るだけでも楽しい!人気キャラクターグッズをチェック

シティウォークには、魅力的なショップがたくさんあります。

特に「JUMP SHOP」は週刊少年ジャンプの人気作品のグッズが勢揃いしており、ファンならずとも楽しめる空間です。また、「リトル大阪」では大阪ならではのユニークなお土産が並び、見ているだけでもクスッと笑えます。

これらのお店を巡るウィンドウショッピングは、最高の暇つぶしになります。

▼スポット情報

場所 ユニバーサル・シティウォーク大阪 3階
アクセス JR「ユニバーサルシティ駅」から徒歩1〜2分
おすすめポイント ・人気キャラクターの世界に浸れる
・大阪らしい面白いお土産が見つかる
・天候に関係なく楽しめる
注意点 ・人気店のため、入店に行列ができる場合がある
参考情報 JUMP SHOPは特に週末混雑します。最新グッズのチェックだけでも楽しめます。

5. シティウォーク内外のフォトスポット巡り

旅の思い出を追加!ネオン輝くアメリカンな街並み

ユニバーサル・シティウォーク大阪は、施設全体がアメリカの街並みをイメージして作られており、どこを切り取っても絵になります。

特に夜はネオンサインが輝き、非常に華やか。ゴリラのオブジェや巨大な看板など、ユニークなフォトスポットを探して歩くだけでも立派なアクティビティです。

USJの地球儀「ユニバーサル・グローブ」も、パークに入らずとも外から撮影できます。

▼スポット情報

場所 ユニバーサル・シティウォーク大阪 各所、パークエントランス前
アクセス JR「ユニバーサルシティ駅」周辺一帯
おすすめポイント ・無料でたくさんの写真映えスポットが見つかる
・特に夜景が綺麗でおすすめ
・パークに入る前の期待感を高められる
注意点 ・人気の撮影スポットでは順番待ちが必要な場合がある

【穴場編】知る人ぞ知る!静かで快適な休憩スポット

「とにかく静かに休みたい」「人混みは疲れた」という方のために、とっておきの穴場スポットをご紹介します。

6. ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのロビー

まるでテーマパーク!豪華で静かなホテルラウンジ

USJメインゲートの目の前に建つオフィシャルホテル。

ここの1階ロビーは、時空旅行をテーマにした豪華な装飾が施されており、宿泊者でなくても入ることができます。

広々としたロビーには座り心地の良いソファが多数配置されており、シティウォークの喧騒が嘘のような静かで落ち着いた空間です。少し勇気がいるかもしれませんが、マナーを守れば利用できる究極の穴場休憩スポットです。

▼スポット情報

場所 ザ パーク フロント ホテル 1階
アクセス JR「ユニバーサルシティ駅」から徒歩約1分、USJメインゲート正面
おすすめポイント 圧倒的に静かで、座り心地が良い
・豪華な内装で非日常感を味わえる
・お手洗いも非常に綺麗で快適
注意点 ・あくまでホテルのロビーなので、大声での会話や長時間の占有は厳禁

7. ローソン(ユニバーサル・シティウォーク大阪店)のイートインスペース

開園前の朝食に!早朝から開いているありがたい存在

早朝に到着した場合、ほとんどのお店はまだ開いていません。

そんな時の強い味方が、24時間営業のコンビニです。

シティウォーク内にあるローソンにはイートインスペースが併設されており、購入したパンやおにぎりを座って食べることができます。席数は限られていますが、開園前の腹ごしらえと休憩を兼ねられる、非常に実用的なスポットです。

▼スポット情報

場所 ユニバーサル・シティウォーク大阪 3階
アクセス JR「ユニバーサルシティ駅」から徒歩約2分
おすすめポイント ・早朝や深夜でも利用できる
・飲み物や軽食を安価に調達できる
・開園前のエネルギーチャージに最適
注意点 ・席数が少ないため、混雑時は利用できないことがある
・長時間の利用は避けるのがマナー

まとめ:パーク外の時間を制して、USJの思い出を完璧なものに!

USJのパーク外、特にユニバーサル・シティウォーク大阪には、知っていると非常に便利な無料の休憩・暇つぶしスポットがたくさんあります。

  • 手軽さ重視なら:シティウォーク内のベンチや大階段
  • 楽しさ重視なら:たこ焼きミュージアムやウィンドウショッピング
  • 静かさ重視なら:オフィシャルホテルのロビー

これらのスポットを状況に応じて使い分けることで、無駄な出費や体力の消耗を防ぎ、パークでの体験を最大限に楽しむことができます。

次にUSJを訪れる際は、ぜひこのガイドを参考にして、スマートで快適な一日をお過ごしください!

PR:

お出かけ、スポット
naviをフォローする
タイトルとURLをコピーしました