#PR

【ハグモッチ】最高の寝心地は本当だった!家族で取り合いに なる魔法の抱き枕

暮らしの整え方
この記事は約8分で読めます。
記事内にはプロモーションが含まれています。

PR:

「なんだか最近、ぐっすり眠れていないな…」

そんな悩みを抱えていた私が、楽天市場で偶然出会ってからずっと気になっていた商品。それが、全身を優しく包み込んでくれるという「ハグモッチ」でした。

そんなハグモッチの全てを、詳しく見ていきましょう

衝撃の開封式!カチカチの物体が巨大な抱き枕に変身するまで

「え、これが抱き枕…?」

玄関に置かれたのは、カッチカチに圧縮され、ビニールテープでぐるぐる巻きにされた謎の物体。正直、最初は注文を間違えたかと思ったほどです(笑)。

ここから、ハグモッチとの格闘が始まります。まず、ぐるぐる巻きのテープをハサミで慎重にカット。すると中から現れたのは、さらに圧縮袋に入った本体。袋を合計4枚も切り進めて、ようやくご対面です。

ハグモッチは、カチカチしわしわ…。でも、心配はご無用。説明書には「1週間ほどでシワは気にならなくなります」と書かれていました。

匂いは全くなく、無臭です。すぐにでも使いたい気持ちを抑え、パンフレットに書いてあった通り、空気を含ませるように全体を優しく揉み込んであげると…ほんの少しだけ、ふっくらとした気がします。

念願のハグモッチ体験!…

ハグモッチにダイブする息子

さあ、念願のハグモッチ体験!…と、私が横になろうとしたその時、リビングへやってきた息子が、ふっくらしかけのハグモッチにダイブ!

「雲の上にいるみたい…!」

そのまま数分間、うっとりとした表情で動かなくなってしまいました。そして一言。

「めちゃくちゃ気持ちいい!」

…えぇーっ!私が使うために買ったのに!でも、「これでよく眠れるなら…」という息子の一言には勝てません。泣く泣く、その日の夜からハグモッチを譲ることにしたのでした。

翌朝、「めちゃくちゃよく眠れた!」と満面の笑みで報告してきた息子の顔を見て、まあ良かったかな、と思うことにしました(涙)。

我慢できずに自分用を追加購入!色違いの魅力も発見

息子がハグモッチを使い始めてから1週間。毎日のように「本当に気持ち良くて最高」「もうこれなしじゃ眠れない」と大絶賛。これはもう、返してはもらえないなと確信しました(笑)。…というわけで、我慢できずに自分用のハグモッチを追加注文!

私が選んだのは、大人っぽいくすみ感のある「ピンク色」。派手すぎず、寝室のインテリアにも馴染む絶妙な色合いで、とても気に入っています。最初に届いたグレーのハグモッチも、1週間が経つと開封直後のシワはすっかり消え、パンパンに膨らんでいました。

そして、ついに私もハグモッチで眠る日が…!

横になってみると、息子が言っていた「雲の上」という意味がすぐに分かりました。頭から背中、足先まで、全身がふんわりと、でも確かに支えられている感覚。体のどこにも負担がかからず、力が抜けていくのが分かります。本当に、「ふぁ〜〜〜…」と声が漏れてしまうほどの心地よさ。これは確かに、家族で取り合いになるのも無理はありません。

実際に使って分かった!ハグモッチが「人をダメにする」3つの理由

私と息子が虜になったハグモッチ。その魅力を、実際に使ってみて感じた3つのポイントにまとめてみました。

理由1:とろけるような「ふわもち感触」

ハグモッチの魅力は、なんといってもこの独特の感触。ただ柔らかいだけでなく、適度な弾力がある「ふわもち」感。中綿がたっぷりと詰まっているので、体が沈み込みすぎず、優しく受け止めてくれます。

理由2:考え抜かれた形状がもたらす「包み込まれるような安心感」

U字型の独特な形状が、体のどこに力を入れても絶妙にフィット。横向きに寝た時には、背中側と抱きつく側の両方から支えられるので、包み込まれるような安心感があります。私の場合は、寝相が悪いのが悩みでしたが、これを使い始めてからは、朝までぐっすり眠れる日が増えたように感じます。

理由3:いつでも清潔!「簡単メンテナンス」で長く使える

毎日肌に触れるものだから、衛生面は気になるところ。ハグモッチは、カバーを取り外して洗濯機で丸洗いできます。さらに、中綿のボリュームが減ってきた時のための「補充綿」が付属しているのも嬉しいポイント。長く愛用できる工夫がされています。

どんな人になぜ良いの?【お悩み別】ハグモッチが寄り添う理由

ハグモッチは、特にこんなお悩みを持つ方に、その真価を発揮すると感じました。

✅ 横向きで寝るのが好きな方、肩や腰の負担が気になる方

横向き寝は、上の腕や脚の重みで体がねじれ、肩や腰に負担がかかりがち。ハグモッチを抱きかかえることで、腕や脚が自然な高さで支えられ、体のねじれを防いでくれます。背骨がまっすぐな状態をキープしやすくなるため、体への負担が軽減されるように感じました。

✅ 妊娠中で寝苦しさを感じているプレママさん

お腹が大きくなると、仰向けで寝るのが難しくなります。そんな時、体の左側を下にする「シムスの体位」が推奨されますが、この体勢をキープするのにハグモッチはぴったり。お腹を優しく支え、背中もサポートしてくれるので、寝苦しい夜の心強い味方になってくれるでしょう。

✅ なんとなく寝つきが悪い、安心感に包まれたい方

人に抱きしめられると安心するように、抱き枕には心拍数を落ち着かせ、リラックスさせる効果があると言われています。ハグモッチの全身を包み込む形状は、まるで誰かに守られているような安心感を与えてくれます。私の場合は、ベッドに入ってからのゴソゴソする時間が減り、スムーズに眠りにつけるようになったと感じています。

ハグモッチ活用術&育て方ガイド

ただ抱いて寝るだけじゃない!ハグモッチのポテンシャルを最大限に引き出す使い方と、長く愛用するためのお手入れ方法をご紹介します。

活用術①:背もたれクッションとして

ベッドの上で本を読んだり、スマホを見たりする時、U字の底の部分を背中に当てれば、快適な背もたれに早変わり。両サイドのアームが肘置きにもなり、楽な姿勢をキープできます。

活用術②:足枕として

足のむくみが気になる日は、U字の先の方に両足を乗せてみて。心臓より高い位置に足を置くことで、スッキリします。授乳クッションとして活用しているママさんも多いようです。

育て方:補充綿で「私だけのハグモッチ」に

使っているうちにヘタってきた部分や、もう少し高さが欲しい部分には、付属の補充綿を追加しましょう。カバーを開け、本体のファスナーから綿を出し入れできます。綿を少しずつほぐしながら入れるのが、ダマにならずふっくらさせるコツです。

育て方:カバーのお洗濯

カバーは洗濯機で洗えますが、長持ちさせるためには、裏返して洗濯ネットに入れるのがおすすめ。生地の傷みや毛玉を防げます。

ネットでの口コミ・評判を徹底調査!【良い点・気になる点】

私と息子はハグモッチに大満足ですが、他の人はどう思っているのでしょうか?インターネットでハグモッチの口コミを徹底調査してみました!

良い口コミ・評判

  • 「包まれる安心感で、寝つきが良くなった気がする」
  • 「横向きで寝るのがすごく楽!肩や腰の負担が減ったように感じる」
  • 「肌触りが最高。ずっとスリスリしていたい」
  • 「妊娠中の辛い時期を乗り越えられたのはハグモッチのおかげ」
  • 「補充綿で自分好みの高さに調整できるのが嬉しい」

気になる口コミ・評判

  • 「思ったより大きくて、ベッドが狭くなった」
  • 「夏場は少し熱がこもって暑く感じるかも」
  • 「カバーの付け替えが大きくて少し大変」
  • 「値段が普通の抱き枕より高いので悩んだ」

やはり、「寝心地」や「安心感」を評価する声が圧倒的に多いですね!特に、横向き寝の方や妊婦さんからの支持が厚いようです。一方で、サイズ感や季節によっては暑さを感じるという意見も。購入前に設置スペースを確認したり、別売りの冷感カバーを検討したりすると、より快適に使えそうですね。

まとめ:迷っているなら“買い”!ハグモッチは毎日を幸せにする投資だった

最初は「ちょっと高いかな?」とも思いましたが、今では「もっと早く買えばよかった!」と心から思っています。ハグモッチが我が家に来てから、私と息子の睡眠の質は、確実に向上したように感じます。一日の終わりに、あの「ふわもち」に包まれる瞬間が、私にとって最高の癒やしになっています。

もしあなたが、

  • 寝つきが悪く、ぐっすり眠った感じがしない方
  • 横向きで寝ることが多く、体にフィットする枕を探している方
  • おうち時間のリラックス度を格上げしたい方
  • 大切な人へのプレゼントを探している方

…のいずれかに当てはまるなら、ハグモッチはきっと、あなたの毎日を少しだけ幸せにしてくれるはずです。家族で取り合いになることだけは、覚悟しておいてくださいね!

今回ご紹介した商品はこちら

▼大人用ハグモッチ▼

▼お子さん用の可愛いミニサイズも♡▼

PR:

暮らしの整え方
naviをフォローする
タイトルとURLをコピーしました